Q1 ホームページを新規に立ち上げたいのですが、どのくらいの費用がかかりますか?
A1 規模により異なりますので、個別にお見積もりをさせていただいております。大規模なショッピングサイトから小規模な企業紹介サイトまで制作実績があります。小規模なサイトの場合、専属のデザイナーをつけても20万円程度から制作可能です。
Q2 Web作成をお願いした場合、お支払い方法はどのようになりますか?
A2 規模により異なりますが、基本的には契約時半金、納入時半金となります。
Q3 自社のホームページをすでに公開しているのですが、アクセスがありません。宣伝をしたいのですが、アドバイスをいただくことはできますか?
A3 SEOから有料バナー広告まで、お客様に最適な方法をご提案いたします。現在のページのリニューアルやプロモーションを、全てご相談いただけます。
Q4 レンタルサーバやプロバイダーさんを紹介していただくことはできますか?
A4 弊社と協力関係にあるプロバイダーをご紹介いたします。お申し込みの代行から運用管理まで、すべてをお任せいただけます。
Q5 自社専用のWebやメールサーバを作っていただくことはできますか?
A5 自社サーバを構築し、Webの公開やメールサーバの運用を行うお手伝いをいたします。Apache、Qmail、DNS、Samba、DHCP、VPN、PostgrsSQL、MySQL等各サーバの構築、運用実績がございます。
Q6 最近ウィルスメールが多いと聞いて心配しています。安全にメールするためのアドバイスはいただけますか?
A6 ウィルスに感染してしまったパソコンの復旧や、感染の予防策のご提案をいたします。パソコン1台から承ります。
Q7 複数のパソコンを使っていますが、ファイルやプリンターの共有をしたいと思っています。ネットワークの設定や工事はしていただけますか?
A7 パソコン100台以上の大規模なLAN工事の実績があります。パソコン2台から設定や工事を承ります。
Q8 東京本社と大阪支社の間でネットワークをつなげたいのですが、方法はありますか?
A8 お客様のご予算に応じて、専用線VPNからInternetVPNまで柔軟に対応いたします。拠点間でVPNを構築することにより、全ての拠点のパソコンやプリンターなどのネットワークリソースを、同じ拠点のリソースと同様にお使いいただけます。もちろん、データベースやファイル共有をしていただくことができるようになります。
Q9 パソコンを導入したいのですが、何もわかりません。どこまでお願いすることができるのですか?
A9 パソコンの選定から発注・設置・設定、インターネットの申し込みと各パソコンへの設定、LAN工事とネットワーク設定、運用保守まで承ります。ご予算に応じて、お任せいただく範囲をご指定いただけます。

Q1 どんなビデオを制作していますか?
A1 プロモーションビデオや企業のマニュアルビデオ、ブライダルから発表会まで撮影いたします。Webコンテンツ用のストリーミング素材のご依頼も増えています。
Q2 ビデオ撮影の費用は、どのくらいかかるのでしょうか?
A2 総撮影時間、編集内容、フォーマットにより個別にお見積もりさせていただきます。発表会やブライダル等、DVCAMベースの撮影の場合は3万円程度から承っております。
Q3 ビデオの撮影可能フォーマットには何がありますか?
A3 HDCAM、DVCAMのいずれかになります。フォーマットの選択は、予算や最終メディアによりお客様に選択いただけます。
Q4 スチル撮影はどんなジャンルが得意ですか?
A4 商品撮影、料理撮影、ポートレート撮影のカメラマンがおります。ご予算に応じて、撮影方法やカメラマンをご提案いたします。
Q5 ホームページ用の商品撮影を頼んだ場合、1点の単価はどのくらいになりますか?
A5 ホームページ用の素材の場合、デジタル一眼レフカメラでの撮影をお勧めします。機材はEOS-1Dsを使用し、デジタルだからといって品質は落としません。フィルム撮影と違い、乾材代(フィルム代)がかからないので安価な撮影が可能です。撮影する商品によって価格は異なりますが、1点数百円から撮影いたします。
Q6 セルフ写真集を作りたいのですが、実績はありますか?
A6 自費で写真集をお作りいただくことが可能です。ご予算に応じて、スタジオやカメラマンのご提案をいたします。中判カメラやデジタル一眼レフカメラで、お客様のイメージどおりの写真集をお作りいたします。
Q7 業務内容に作曲とありますが、具体的にはどのような楽曲を制作されていますか?
A7 プロモーションビデオ用の音楽素材から、ミュージシャンへの楽曲提供まで行っています。クラシック、ジャズ、ポップス等、様々なジャンルの楽曲を制作いたします。